避難訓練を実施いたしました!
当社では、避難訓練をBCP(事業継続計画)の一環と位置付けております。
会社方針のもと、社員の防災意識の向上と万が一の際の迅速な行動を目的として、初めての避難訓練を実施いたしました。
当日は「給湯室から火災が発生した」との緊急アナウンス後、指示に従って社員が速やかに避難場所へ移動する訓練を行いました。
避難訓練の内容は以下の通りです。
・会社前の駐車場に速やかに移動する
・必要な物を持って避難する
・火災が発生したことを消防署へ連絡する
・必要な物を持って避難する
・避難場所での人員の確認
・水消火器を使っての消火訓練
初期消火
消防署へ連絡
人員の確認
水消火器での消火訓練
実際に火災が発生した場合を想定し、本番に近い訓練が出来ました。
訓練を行って気付いた点もあり、次に活かせる有意義な訓練となりました。
また、災害時の迅速な情報共有と安全確認を目的として、安否確認アプリを活用した安否確認訓練も行いました。
地震発生を想定し、社員が自身のスマートフォンを使ってアプリ上で安否を報告する流れを確認しました。
災害は予測ができません。今後も様々な災害を想定した避難訓練を定期的に実施し、万が一の災害時にも冷静かつ迅速に対応できる体制づくりを進めてまいります。