001/202502/logo_blk.svg?v=20250430102204@alt 藤木サッシ株式会社

news お知らせ

2025年度 藤木サッシ㈱安全大会開催しました

2025年度 藤木サッシ㈱安全大会を下記の通り開催いたしました。

◆安全大会概要
・日 時 7月11日(金)13:30~15:10
・場 所 藤木鉄工株式会社 厚生棟3階
・参加者 協力業者様 47社52名 及び当社従業員

◆安全大会内容
・開会の挨拶
・社長方針説明
・安全衛生管理計画及び留意事項の発表
・安全講話 『現場におけるエラーの低減について』
    株式会社福田組 安全衛生・品質管理部長 野田 恭義 様
・感電災害の防止について(事例を踏まえた安全行動と対策)
・安全大会宣言、ゼロ災害決意唱和
・閉会の挨拶

安全講話には株式会社福田組 安全衛生・品質管理部長 野田恭義 様をお迎えし、講演を賜りました。
野田様からは、ヒューマンエラーが発生する心理的・環境的要因をご説明頂き、必ず起こるミスをどう防ぐかを意識する(考える)ことの大切さを改めて学びました。又今年度より事業者に義務化された熱中症対策についても資料を用いて説明頂き、今後の現場における安全作業への意識が更に高まりました。

  2025年度 全国安全週間スローガン 「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」
藤木サッシ㈱ 安全衛生管理計画
        社長方針:安全は全てに優先させる
        安全目標:年間無災害達成   
    
今回安全大会を通じて、今後も協力業者様と一丸となって「年間無災害達成」を目指した安全活動を推進してまいります。


<開会の挨拶(小菅社長)>


<安全講話(株式会社福田組 野田様)>